Nゲージ運転会について補足

昨日の運転会について、少し説明させていただきます。
運転会というと、普通はレイアウト常設のお店に車両を持ち込んで行うのが最近の一般的なパターンだと思うのですが、私たちは公民館の一室を借りて、そこに線路やストラクチャーなどを持ち込んでやっています。入室後、置いてあるテーブルを一箇所に集めて線路の設置を開始。線路配置も風景についても、テーマについても思い思いの配置を自由に決められるのがポイントで、ストラクチャーについても工夫のし甲斐があるというものです。以前は「桜並木」ジオラマhttp://d.hatena.ne.jp/mikazuki_yu/20080929)やトミーテックの神社に色々手を加えた物を持ち込んだりしましたし、今回の私鉄風中間駅やハー○オフ(^^;もそうです。運転会などのイベントがあると、それが目標になって色々やろうと思えるのが楽しいですね。
それから、何より安いんですよ。今回は実に9時間貸切(!)。準備と撤収にかかった2時間を除いても7時間もやっていますが、3人+あとから1人でやっても一人当たりの分担は1600円。これだけ長時間だとさすがに疲れますが、数ヵ月後にはまた走らせたくなるんですよねー(苦笑)。

幹事としていろいろ手筈を整えてくれた、なおちま氏には感謝です。
楽しかったですよ〜。